藤浪晋太郎、3者連続三振の好救援で5勝目 三冠王も斬った164kmに米ファン驚愕「速球はエグい」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース
7/5(水) 10:53配信
米大リーグ・アスレチックスの藤浪晋太郎投手は4日(日本時間5日)、敵地タイガース戦の9回に登板。三冠王を含む3者連続三振を奪う好救援を見せた。その後、味方の得点で勝利投手となり、チームトップの5勝目をマーク。米投球分析家が公開した動画に米ファンから反響が寄せられている。
まさにうなりをあげた投球だった。0-0のまま迎えた9回からマウンドに上がった藤浪。ほぼ100マイル異常(約160キロ)の速球ばかりを投げ込み、5番ロジャーズ、6番マッキンストリーを連続三振。最後は2012年の三冠王、ミゲル・カブレラから102マイル(約164キロ)の速球で空振り三振を奪った。(以下省略)
▼三者連続三振の映像
Those aren't fireworks, that's just Fuji's fastball hitting Shea's glove 🔥 pic.twitter.com/Vzudv8dhWY
— Oakland A's (@Athletics) July 5, 2023
この日の藤浪のピッチングを見た外国人ユーザーの英語コメントをまとめました。(引用翻訳元 twitter1、reddit1)
以下、海外の反応
藤浪晋太郎、またしても三者連続三振の無失点!
Shintaro Fujinami with another 1-2-3 shutdown inning!
この藤浪って男は何者かしら。彼は先程、3桁(100マイル以上)の速球でカブレラを三振に討ち取ったところだわ。凄いわね。 デトロイトタイガースファン
Who TF is this Fujinami? He just struck out Cabrera on 3 triple-digit heaters. Sheesh.
アスレチックスの藤浪晋太郎は、当たり前のようにいつでも102マイルの速球を自在に投げられる。 デトロイトタイガースファン
a ho hum 102 mph fb whenever he wants to by #Athletics Fujinami..
今、登板している藤浪晋太郎は、打者を完全に苦しめる101マイル、102マイルの速球を投げているね。とても凄いよ。 SFジャイアンツファン
Now do Fujinami. Absolutely abusing hitters 101 102. Ridiculous.
いったいどうして藤浪晋太郎の防御率は9.57なんだろう?あの球はとんでもないよ。
How in god's name does Shintaro Fujinami have a 9.57 ERA? That stuff is insane.
どうして藤浪はあのチームで、防御率9以上なのに5勝もしているのかな?
How the fuck does Fujinami have 5 wins with an ERA over 9 on that team?
┗ 彼は能力自体はかなり良いものを持っているよ。 彼のポテンシャルを引き出せるよう祈りながら、失点しても失うものは何もないくらいに考えているのでしょう。
he has quite good stuff. i guess they figure they have nothing to lose by letting him run out there and pray they can unlock his potential
he has quite good stuff. i guess they figure they have nothing to lose by letting him run out there and pray they can unlock his potential
一体どうして藤浪が5勝もできたのか。
How in the hell does Fujinami have 5 wins
┗ オークランドは先月、同点の試合が多かった。藤浪は基本的にセットアップマンになりつつあり最近は本当に良いピッチングをしている。彼は失点を許さずオークランドが勝ち越しの得点をあげた後にメイにセーブに入る流れになっている。
Oakland had a bunch of tie games in the past month. Fuji is basically becoming the setup guy and has pitched some really good innings lately. He doesn't allow a run, then May comes into save after Oakland scores.
Oakland had a bunch of tie games in the past month. Fuji is basically becoming the setup guy and has pitched some really good innings lately. He doesn't allow a run, then May comes into save after Oakland scores.
今の調子に驚くかもしれないが、藤浪晋太郎は4試合連続無失点、6試合連続無四球、そして直近11試合の登板でも9試合で無失点(12回1/3で3自責点、防御率2.19)の成績を残している。彼は正しい道を歩んでいる。
Don't look now, but Shintaro Fujinami has strung together 4 outings in a row with 0 runs, 6 in a row with 0 walks, and 9 of his last 11 with 0 runs (3 ER in 12 1/3 IP, 2.19 ERA). He's on the right path
藤浪は元々は先発ピッチャーで防御率は9.57、それなのに100マイル以上の球を8球も投げて、我々の打線がかすりもしないというのは驚きだ。 デトロイトタイガースファン
Fujinami was a SP..has a 9.57 ERA.. which means the 8 100+ FB we didn't touch seem surprising
藤浪が燃えるような絶好調🔥🔥🔥🔥🔥
すべて快速球、変化球無し⛽️
Fuji Flames. 🔥🔥🔥🔥🔥
— Rob Friedman (@PitchingNinja) July 5, 2023
All gas. No brakes. ⛽️ pic.twitter.com/HCPafQoV7Y
┗ 信じられないほどの満足感に浸れた(笑)
That was incredibly satisfying lol
That was incredibly satisfying lol
┗ 102マイルにしては遅く見えるのが奇妙。
It’s crazy because it looks slow for 102 😬
It’s crazy because it looks slow for 102 😬
┗ スタジアムで直に見ると、ぜんぜん違うよ。
In person, it wasn't even close.
In person, it wasn't even close.
┗ どうして防御率が9点台になってしまうのかが不思議だよ。
Makes you wonder how he has a 9+era wow
Makes you wonder how he has a 9+era wow
ヤンキースがアスレチックスから藤浪を獲得して、(ヤンキース投手コーチの)ブレークと一緒に仕事ができるよう心から願っている。彼には良いポテンシャルがあると思う。 ヤンキースファン
i really want the yankees to get Fujinami from the A’s so blake can work with him. i think he has good potential
今だから言うけど、メッツは藤浪とトレードすべきだよ。 メッツファン
I’m gonna say this now the Mets should trade for Fujinami
これほど才能ある選手を引き止められないのは残念。
It's a shame they can't keep talented players like this.
藤浪晋太郎は何かを掴んだのかな。
Has Shintaro Fujinami figured things out?
藤浪って、80マイル台のうんこボールを投げるイメージがあったけど、102マイルを見て困惑しているよ。 デトロイトタイガースファン
Fujinami looks like he throws 80poo and when i saw Trax show 102 i was baffled(※ Traxの意味が不明なので飛ばして翻訳しました)
私は今まで藤浪晋太郎なんて見たことはなかった。今は、彼を獲得したいよ。 デトロイトタイガースファン
I hadn't even seen Shintaro Fujinami before. Now I want him.
どうか、藤浪晋太郎をトレードに出してください。 ヤンキースファン
Please trade for Shintaro Fujinami
防御率9.6のこの男は、今は全盛期のマリアーノ・リベラのように化けているのだろうか。 デトロイトタイガースファン
Is this dude with a 9.6 ERA gonna turn into prime Mariano Rivera now
当記事の翻訳は以上です。まさか大谷翔平の登板日に藤浪の記事を書くとは思いも寄りませんでした。コメントの抽出も容易で大絶賛ばかりでした。

■他サイト新着記事
コメントを投稿
別ページに移動します21 件のコメント
ストライクゾーンで勝負する感じなので、リリーフかセーブのカタチでの全球入魂で投げないと打たれてしまっていたのだろう。目の慣れを考えると味方先発が速球投手だと危険ではある。
全部速球で打ち取れるというのは馬鹿げた話のようにも思えるが、あるラインを超えるとそれが可能になるのだろうか
そりゃ見てる側は爽快である
100マイル越えの速球にも速度以外のバリエーションがあるのだろうか?
そっか、前ピッチャーとの差で…
とすると一周したら流石に打たれるかな
てか変化球は無いんですかね
コレがあるから勘違いを起こす
ピッチャー毎に切れとか重さとか癖とかがあるから一口にストレートって言っても違う球だからね
短いイニングなら打てない藤川球児のストレートみたいなものなんだろうね
折角だからこのままイップス克服して名セットアッパー目指そう
この人の問題て要は体力と集中力が持たないってことなんで、
1イニング限定のが向いてるんよな
100マイル連発でストライク入れ続けるとか先発じゃ絶対無理だから
アスレチックスファンからのコメント殆ど無いのが全てを物語っている
変化球によそ見をさせずに
先ずはストレートを磨かせる方針なんかな
藤波の場合はメンタルがコントラールに凄く影響してると思うんだけど。
自信さえつければ2,3イニングなら常に抑える力はある。
あとメジャーのマウンドに慣れたのも少しあるかな。
やるやん、そのまま大谷の勝ち星を超えていけ。
天使と悪魔あるいはジキルとハイド
スピードだけのノーコンだから、抑えにするしかないわな。
┗ 102マイルにしては遅く見えるのが奇妙。
これ。ボールに伸びが無くお辞儀をしてるように見えるので球速のわりに打ちやすい。なので少しスピードが落ちるとボコボコに打たれる。
よく見ると今回は画面で見てもかなり伸びてるよ。フォークと頭にくるボールをケアしながら160㎞以上に対応するのはプロでも並大抵のことではない。マシンの160㎞を1・2の3で打つのとはわけが違う。
まあ、藤浪の場合(というか誰でもだが)、力むと伸びが削がれるのはその通りだが。
藤浪はMLBに適応しつつある。NPBとは「ルール、気候、使用するボール、対戦する打者、言語、移動時間、試合数等」全てが異なるので一定の時間が必要になっても可笑しくない。
DeNAでプレーしているMLBのプレー経験が豊富なトレバー・バウアーも開幕後の数試合は打ち込まれて苦戦していたので適応が大事なのは明らかだ。
2段モーションになってから、プチ好調な感じ
しかし藤浪の勝ち運すげえな。オールスター前に5勝
早くこいつを辞めさせろ
不幸な事故が起きてからじゃ遅いんだ
速球ばかり投げさせて打者の頭部に160kmが直撃したらどうなるのか想像してみろ
こいつは危険すぎる
大谷とは別の意味で歴史に名を刻む事になるぞ
どっちかというと藤波のほうがノゴローに近そう。大谷はステータスがチートすぎる。
買手に回ったナ・リーグの何処かに半ばダメ元で請われて、今と同じ様な事になって上手い使われ方してもうてオマケに運もあってあれよあれよでpoそこでもラッキーボーイに、なんせ高ポテンシャル、稀少なデータ。隠し玉ならぬwsの秘密兵器に。そしてなんとwsのmvp受賞。早々の先発失格からの誰一人として予想し得なかった結末。大谷のトレード話が霞む程一時盛り上がる。注目の中凱旋帰国し阪神復帰を言明する。
マッマが祈りながら観戦している姿見てからバカに出来なくなった
阪神ファンだから藤波には頑張って欲しいと思っているが、大谷がまだ6勝なのに藤波が5勝もしている現実に納得がいかないわ。