編集

日本被団協が2024年ノーベル平和賞を受賞(海外の反応)

3
ノーベル賞受賞イメージ


2024年のノーベル平和賞に、日本の日本被団協=日本原水爆被害者団体協議会が選ばれたことが話題になっていました。
(※ノーベル財団公式)
ノルウェーのノーベル委員会は、2024年の#ノーベル平和賞を日本の団体「日本被爆者団体協議会」に授与することを決定しました。広島と長崎の原爆生存者である被爆者たちの草の根運動であるこの団体は、核兵器のない世界を実現するための努力と、証言を通じて核兵器が二度と使用されるべきではないことを示した功績により、平和賞を受賞することになりました。

このニュースについてノーベル平和財団の公式SNSに寄せられた外国人ユーザー、海外アカウントのコメントをまとめました。(引用翻訳元 facebook、 instagram 、 X

以下、海外の反応


日本の皆さん、おめでとうございます!
Congratulations to all Japanese people!



日本被団協の皆さん、おめでとうございます! ノルウェー
Congratulations to Nihon Hidankyo! 💐🌸🪷



素晴らしい。日本被団協の皆さん、おめでとうございます。そして、関係者の方々が生涯かけて立ち向かい、決して諦めない勇気に敬意を表します。  イギリス
Amazing. Congratulations to Nihon Hidankyo for this and their bravery in facing life and never giving up.



これほどにタイムリーで、受賞にふさわしく、伝えるメッセージがこれほどまでに重要なノーベル平和賞は今まで殆どなかったと思う。 スイス
Few #NobelPeacePrizes have been more timely, more deserved, more significant for the message they convey.



この受賞は予想外でしたが、長い間待ち望まれていたのでしょう。 ノルウェー
Did not see that coming, but long time coming.



素晴らしい選出!受賞した団体におめでとうございます! ナイジェリア
Excellent choice! Congratulations to the organization!



まさに衝撃的、とても奥深い選出ですね👏👏👏👏👏 インド
Just wow, way way Profound 👏👏👏👏👏



素晴らしい団体に賞を授与してくれたノーベル委員会に感謝します。 パキスタン
Thank you Nobel Committee for the award to a well deserved organization



非常にふさわしい受賞者が受賞したと思います。私は最近広島に旅行して印象的だったのは、核戦争の恐怖を目の当たりにしたことです。そして、これらの兵器が道徳的、均衡的、合法的な方法で使用できないという私の信念はさらに強固なものとなりました。 イギリス
An incredibly worthy winner. A powerful recent trip to Hiroshima where I bore witness to the horrors of nuclear warfare has only served to fortify my conviction that these weapons cannot be used in a way that is moral, proportionate and legal.



平和を願って🕊️私たちの世界には、日本被団協のような人々や団体がもっと必要です。核弾頭や核爆弾の使用を止めるために戦う存在が求められている。核のシナリオでは誰も勝者にはなれない。 イギリス
Peace 🕊️ We need more people/groups like Nikon Hidankyo 🙏 in our world to fight to stop the use of nuclear war heads, weapons and bombs, no body wins in the nuclear scenario 🙏❤️☮️


スポンサーリンク

他サイトピックアップ




(※核廃絶を目指すスウェーデンの団体)
日本被爆者団体協議会が今年のノーベル平和賞を受賞したことにおめでとうございます。
この受賞は、核兵器の壊滅的な影響についての意識を高める上で重要です。

この賞はイスラエルに与えられるべきだ。世界平和に関して、一つの国がいかに偽善的になり得るかを世界に示す代表的な声としてね^^ ベトナム
This prize should be given to IsReAl as the leading voice for the world to see how hypocritical a country can be in regards to world peace ^^



このような賞は、危険な仕事をしながら生き残っている人々に与えるべきだ。今年の賞も無駄になったし、ノーベル財団の評判は失墜し、二度と戻らないかもしれない。  インド
You should give award to the people who are alive and doing dangerous work. You wasted this year prize and your reputation may you fall and vever reverse.



皮肉なことに、アメリカは今でも日本への核攻撃を正当化している 🤣🤣🤣
Ironically USA still justifies it's nuke attacks on Japan 🤣🤣🤣



ノーベル賞委員会が、平和賞に日本の「日本被団協」を発表したときは驚きました。彼らの貢献は何ですか?そしてどれほどのものなのでしょうか?バングラデシュのロヒンギャ難民、ガザの市民、ウクライナの人々のためのUNHCRの貢献やIAEAよりも大きいのでしょうか?  バングラディッシュ
When the Nobel Prize committee announced the peace prize to Japanese Nihon Hidankyo, I was surprised. What is their contribution, and how much? Is it greater than UNHCR (contribution for Rohingya refugees in Bangladesh, civilians in Gaza, or in Ukraine) or IAEA?



今年のノーベル賞受賞者の中で、インターネットやメールからの助けや支援を受けずにノーベル賞を受賞する人がいるのか、気になるところだ。 アメリカ
I wonder what Noble Prize winner this year didn't get help or assistance from the internet or emails to win their Noble Prize Ward



日本被爆者団体協議会の活動は非常に重要で、私たち皆が行動を促すべきなものです。
しかし、ノーベル平和賞が @UNRWA や ガザの現地で活動している人道支援団体に与えられなかったことには失望しています。 スリランカ
Nihon Hidankyo’s work is crucial and should move us all to action. But I am disappointed that the #NobelPeacePrize was not awarded to @UNRWA and local humanitarian groups in #Gaza.



今年の夏、広島に行きました。博物館や平和公園を訪れると、これらの武器が再び使用されることのないようにと心を動かされずにはいられません。 カナダ
Was in Hiroshima this summer. One cannot leave the museum and Peace Park without being moved to never see the use of these types of weapons again.



核兵器に反対する団体が受賞するのは、これで2回目であり、とても嬉しく思います。こうした不確かな時代において、力強いメッセージです。
I am so happy with this. Second time it goes to organisations that work against #nukes . Powerful message in these so uncertain times.



日本の人々と魂に平和がありますように。核兵器が二度と使用されないことを願っています。 イラク
Peace be upon Japanese souls . I wish the nuclear weapon would never be used again.


スポンサーリンク


当記事の翻訳は以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票(【このリンクをクリックして投票完了】)してもらえると励みになります

■他サイト新着記事
新しい投稿はありません 前の投稿

記事検索